-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2025年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 9月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

皆さんこんにちは!
千葉県成田市を拠点に住宅の防音工事、ガラスの修理・交換をはじめ、サッシの取り付けやリフォーム、面格子の設置、さらには玄関ドアの交換まで幅広く対応しており半世紀以上にわたる歴史と実績を誇る会社である
キンセイ商事有限会社、更新担当の富山です。
目次
~快適な住まいづくりの第一歩~
冬の朝、窓にびっしりと水滴がつく「結露」。
これは、室内の暖かく湿った空気が、外気で冷やされた窓ガラスに触れて冷却され、水分が液体となって現れる現象です。
放置するとカビやダニの温床になり、アレルギーや健康被害、建物の劣化を引き起こすこともあります。
家の中で最も熱が逃げやすいのは「窓」。
なんと全体の 50%以上 の熱が窓から失われるとも言われています。
そのため、断熱・省エネを考えるなら「窓リフォーム」が最優先です。
外壁や屋根 → 工事費が高額で大掛かり
床 → 効果はあるが工期が長い
窓 → 比較的短期間・低コストで高い効果
効率よく熱損失を抑えるには、まず窓から手をつけるのが合理的です。
窓リフォームといっても方法はさまざま。
内窓(二重窓)設置
既存の窓の内側にもう一枚窓を追加。工期1日程度で断熱性が大幅アップ。
ガラス交換
既存サッシを活かし、ガラスだけをペアガラスやLow-Eガラスに変更。費用を抑えたい人に人気。
サッシごと交換
性能は抜群だが費用と工期がかかる。大規模リフォーム向け。
利用者のライフスタイルや予算に応じて工法を選ぶことが重要です。
窓リフォームは、住まいの快適性を大きく左右する工事です。
結露を防ぎ、断熱性能を高めることでお客様の健康や省エネに直結するため、非常にやりがいがあります。
「住まいの悩みを解決する喜び」
「専門知識や施工技術が評価される現場」
「環境問題(CO₂削減、省エネ)にも貢献できる」
住宅リフォーム業界に興味がある方にとって、窓工事は学びが多く、スキルアップにつながる分野です。
断熱・結露対策の基本は「窓」から。
熱損失を減らすための優先順位を理解し、ライフスタイルに合った工法を選ぶことで、快適で健康的な住まいが実現します。
次回もお楽しみに!
キンセイ商事有限会社では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
千葉県成田市を拠点にガラスの修理・交換をはじめ、サッシの取り付けやリフォーム、面格子の設置、さらには玄関ドアの交換まで幅広く対応しており半世紀以上にわたる歴史と実績を誇る会社です。
建設業では珍しいですがボーナスも年3回と手厚く、長く働ける環境が整っています。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!